2025年1月12日(日) 13:10 JST

すり鉢

今から20年以上前、ぬいいとさんが嫁入り前のこと。
台所用品を整えていたら実母いとさんが
「 コレはぜひいるから持って行き。」
と、すり鉢を差し出してきた。

すり鉢携えて嫁入りしたあと、すぐに雪がお腹の中に。
あれよあれよと出産、そして離乳食。
茶さじ1杯のモノを擦るのに嫁入り道具のすり鉢では持て余し
結局離乳食用のちっちゃいすり鉢が大活躍。
以後20年以上、お手軽に使えるミニすり鉢ばかり使い
嫁入り道具のデカすり鉢は食器棚の奥に追いやられ
日の目をみることがなくなってしまった。

2011年6月27日(月)
末息子Y太が立てた献立になにも考えずに乗っかったら
やたらゴマゴマしたメニューのオンパレードとなってしまった。

「 大さじ7杯のごますり 」

離乳食用のすり鉢には入りもしない。
食器棚の奥から恐る恐る嫁入り道具のデカすり鉢を出してみる。
キレイだ。( つかってないからアタリマエ )

目地がハッキリクッキリな分、すりあがるのもやたら早い。
おか〜ちゃん、やっと役に立ったわ。(笑)
110627_1858~0001

自家製棒々鶏( バンバンジー )

これまで冷食に頼りきっていた棒々鶏を自ら作ってみた。

スーパーで買い物する段になってハタと考え込んでしまった。

「 鶏肉って、どこの部位使うのん?」

さっそく鶏肉棚の前で携帯片手にぐぐる。
みんな使う部位はバラバラだ。結局何でもアリなんかい!
え?ささみ?今日は皆無やで!
もも肉?
マダム☆きら☆に伝授してもらった棒々鶏のタレって
雰囲気的にもも肉には合わなさそう。
(この時点では作ってないからわからんけど)
冷食棒々鶏は確かムネ肉やったような…

と悩んでるうちにムネ肉が棚に一パックしかないことに気づき
慌ててかごの中へ。

ムネ肉は丸ごと茹でて粗冷まししてからそぎ切り。
さっと冷蔵庫で冷やす。
レタスやトマトを敷いた上に冷やした鶏肉をのせる。
タレは各々お好みによって。

タレを作る際に最後まで悩んだのが「 マヨネーズ 」
なんだか私が知っている棒々鶏タレから遠いような気が…。
散々迷った挙げ句に結局1番最後に「 えいっ 」と投入!

…あら不思議。
私が知っている棒々鶏タレのお味に似てるじゃ
あ〜りませんかぁ!

タレそのものは少し辛いかなと思ったけど
野菜や鶏肉にかけてしまえばちょうど良い頃合いに。^^

猛暑を目前にして、棒々鶏、復活!( ̄^ ̄)

マダム☆きら☆、多謝。(-人-)
 
110627_1930~0001

棒々鶏のタレ

ひところ生協さんでタレつきの冷凍棒々鶏(バンバンジー)を
よく購入していたのが、最近とんと見なくなり
我が家の食卓から棒々鶏が消えてしまった。

市販のタレではなかなかお口にあうのがなく
( 生協さんの棒々鶏付属のタレは美味しかった )
かといって自分で開拓する気力もない。

そんな折り、自分でごまをスリスリ棒々鶏のタレを作るという
マダムに遭遇。
率直に「 教えて♪ ^^」と甘えてみたところ
惜しげもなくレシピを公開してくださった。

以下、忘れないうちにメモメモ。_〆(..)

白ごま…大3(する)
しょうが…小1
にんにく…小1
マヨネーズ…大3
しょうゆ…大2
砂糖…大1.5
酒…大1
みそ…小1
ごま油…小1
酢…小1

…すごい。一瞬冗談かと思えたくらい、台所にある調味料
すべてごっそり投入だ。
Y太が何を思ってか先日から日曜日までの献立を
たててしまっているので、棒々鶏をどこにわりこませようか
思案のしどころである。

 
110622_2312~0001

ページナビゲーション