鶏肉の中華風味ソテー 2008年5月12日(月) 20:03 JST 投稿者: ぬいいとさん 表示回数 5,114 鶏もも肉…2枚、一口大に切る。★合わせ調味料☆白ごま…大1、半ずりにする生姜のしぼり汁…小1みりん…大1ごま油…大1砂糖…大1/2しょうゆ…大2ネギ…お好みにより刻み青葱、白葱の斜め切り以上、合わせ調味料を鶏肉にからめる。数十分置いたらフライパンで焼く。
鶏肉と水菜の煮付け 2008年5月12日(月) 20:03 JST 投稿者: ぬいいとさん 表示回数 5,687 我が家では鶏はもも肉を使用。一口大に切って鍋に入れ、ひたひたに水を入れて火にかける。沸騰したらアクをすくい、肉の中まで火が通るまで煮込む。酒少々、薄口しょうゆで味を整える。よく洗い、3〜4センチくらいに切った水菜を入れる。再び沸騰したら火を止める。ダシを多めにし、お餅を入れたものが、我が家のお正月二日目に出てくる「水菜のお雑煮」である。
月曜日のお弁当 2008年5月12日(月) 11:41 JST 投稿者: ぬいいとさん 表示回数 4,200 牛肉となすの甘辛炒め煮出し巻き玉子ウィンナーハンバーグ(おとといの)プチトマト清見オレンジ鮭わかめごはん。緑が足らない時は「バラン」でごまかす。
木曜日のお弁当 2008年5月 8日(木) 09:06 JST 投稿者: ぬいいとさん 表示回数 4,052 イシイのミートボール(ボイルいんげん入り)出し巻き玉子ウィンナープチトマトもやし炒め清見オレンジ白ごはんに梅干し、ごま塩。ミートボールのタレは結構ふんだんに入っているので、必ずいんげんをボイルして残りタレを絡める。野菜摂取対策の一環である。清見オレンジは山ノ井より頂戴する。場所取りに果物は重宝する。
オフのランチ 2008年5月 8日(木) 09:06 JST 投稿者: ぬいいとさん 表示回数 3,988 冷蔵庫に賞味期限を1日過ぎた中華麺があった。そして、いつぞや旦那が愛娘の為に馳せ参じて買ってきたミートソースの残りがあった。…ドッキングしてみた。食えんことはない。人様には決してオススメできないけど。さて、今日のお昼は何食べよう。