2024年4月26日(金) 00:12 JST

雑談

男の料理

  • 2009年7月 5日(日) 20:00 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 3,079


写真は今朝Y太が作った
フレンチトースト。
私が作るときはあらかじめ
4つか6つに切ってから
合わせ卵に浸して
焼くんですけどね。

男の子は豪快です。

「 あん 」が炊けた

  • 2009年4月11日(土) 11:35 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 2,538


あずき1キロ分の「 あん 」が炊けました!
出来上がり量は2キロ半ほどになります。
所要時間は3時間半。
ヘトヘトです。(笑)
昨夜は炊き終わるやいなや、そのまま洗い物もせず
床につきました。
(って、それはしょっちゅうやろ!w)

9年前、オヤジが1ヶ月入院したときは
ほぼ毎日炊いてたんですよ。
それも、真夏の暑い盛りにクーラーのない台所で。
しんどさは体で覚えてるので、覚悟して臨める分
当時よりは楽でした。
でも頭の中の記憶はあやふやです。
「 たしか、あったよな。」
と紐解いた備忘録。
ほとんど忘れてることばかりでした。(情)
書いててヨカッタ♪^^
あと2日ほど、炊かないといけないかな?
ぶっ倒れないように、あちこち手を抜こう。
そう、バレない程度にね。^m^

念願の…

  • 2009年1月20日(火) 12:36 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 2,591


今日はオフ。
こんなひとりだけのお昼は昨日の残り物か
あっさり潔く近所の中華屋さんで済ませる
あるいは雑用に追われてお昼もままならない
なんてパターンがだいたいで、自分のために一品つくって食べる
なんてことはめったにしない。
でも今日は冷蔵庫に中華麺がのこってたので
「 念願の 」焼きそばをつくって食べた。
なぜ「 念願 」なのかって?
土曜日の子どもたちのお昼の定番で
頻繁に作っているが、なかなか自分には当たらなかったので。
まぁばんごはんにつくりゃいいっちゃぁいいねんけどね。

12月19日(金)生ぐっさん遭遇!

  • 2008年12月19日(金) 21:15 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 2,700

 

仕事が終わってコーナンへ行こうとしたら
店の前で生ぐっさんに遭遇!
お昼にテレビのロケでお隣の店に来てたことは知ってたが
まだいてたんか!
ってんで慌てて写メをパチリ。(コレはあたしじゃござんせん。)
そんなこんながあったあと、コーナン寄ってたら
ちょっと帰りが遅くなってしまった。
てなことで、今日は
マグロと貝柱の紅白刺身盛り
豚汁。
雪は昨日のカレーを食べる。
旦那のみシュウマイ付き。



 

スライドショー&動画!

「のんびりのびのび」でもご紹介しましたが
上部 「 メディアギャラリー 」より
「 ぬいいとさんちのお弁当 」 のスライドショー
ご覧いただけます。^^
上部メニュー「メディアギャラリ」をクリック

お弁当の写真をクリック

左上部 「 スライドショー 」をクリック
「 遅延 」 や 「 推移 」 は適当にいじって遊んでくださいね♪
筑前煮をのぞいていただくと
動画もちょいと貼り付けてあったりします。
携帯で撮ったからメチャ画像悪いけど。(あはあは^^;)
勝手に悦に入ってるぬいいとさんです。

オフのランチ



冷蔵庫に賞味期限を1日過ぎた中華麺があった。
そして、いつぞや旦那が愛娘の為に
馳せ参じて買ってきたミートソースの残りがあった。
…ドッキングしてみた。
食えんことはない。
人様には決してオススメできないけど。
さて、今日のお昼は何食べよう。

模様替え

テーマ(テンプレート)を変えてみました。

今お世話になっているSNSでのおっしょはん、みるくさんが構築(?)したものです。

可愛いでしょ?みるくさんが作ったシリーズ、私のお気に入りなんです。

ちなみに、このサイトは視覚障害者のための音声読み上げソフトを考慮して作ってあります。

(音声ソフト利用者のかたも閲覧しやすいサイトになってる、という訳です。)

・・・って、いかにも自分がつくったようにエラそうに言う。(笑)

自分でつくれりゃ世話ないんだけど、それはまだまだ遠く先のお話しです、ハイ。(´_`)ヾ

煮魚する時



写真は生利節と焼き豆腐の煮付け。
(魚、見えへんけど。)

魚を煮付ける時は、出来るだけ底の広い鍋を使いたいが
5人前ともなると、それに見合った鍋を探すのはむずかしいし
見つかったところで収納に困る。

ってんで、ぬいいとさんちではフライパンで魚を炊く。
最初はちょっと違和感あるけど、慣れてしまえば重宝だ。

煮物の基本

煮物の基本は「フタをしない。」
してもいいのは「落とし蓋」だけ。
鍋にフタをするのは炊き上がって火を止めた後のみ。
日本料理の厨房に行くとそのことがよくわかる。
…って、あたしゃ行ったことないけど。(オイオイ)
理由は「食品に含まれるアク成分を飛ばすため。」
煮物は冷めていく段階で味が染みてなじんでくるので
できれば時間に余裕をもってとりかかりたい。
夕食分を朝から煮込んで置いておくのは非常に
ぁグぅ〜〜〜ぁ(エドはるみ風に)でございます。
野菜を茹でたり煮込んだりするときに、水からか、沸騰してからか悩むところである。
基本は
「地面より上になっているものは沸騰してから
 地面より下(土の中)にあるものは水から」
と覚えておくとよい。
たまに例外もあるけど。

ページナビゲーション