2025年4月11日(金) 18:21 JST

4月20日(金)

ぬいいとさんちの晩ごはん 豚しゃぶ
生ちくわ
フカヒレスープ。

4月19日(木)

ぬいいとさんちの晩ごはん 自家製春巻き
ゴボウサラダ。

4月18日(水)

ぬいいとさんちの晩ごはん 千切大根と揚げ玉子の煮付け
餃子(王将冷凍餃子、生協仕様)

4月17日(火)

ぬいいとさんちの晩ごはん チンゲンサイのクリーム煮
冷や奴
焼き肉少々。

4月16日(月)

ぬいいとさんちの晩ごはん シャケ!
オクラ!
カボチャ!
以上!

4月15日(日)

ぬいいとさんちの晩ごはん 焼き肉
スクランブルエッグ
コーンスープ。
希望者のみ納豆。

4月14日(土)

ぬいいとさんちの晩ごはん 今日は男性陣が山ノ井の実家にお泊まり。

夕方から雪の携帯を機種変更するのに、ふた駅向こうにあるAショップまで付き添って行ったため、夕飯は店屋もんに。

最初、外食をお願いしたが、すでにお風呂に入ってくつろぎモードになっていた笑に拒否られる。

テイクアウトのネタに困ってたが、ショップの向かいにあった「 ほっかほっか亭 」の看板が目にとまり、手続き待ちのあいだに笑へメールを送る。

ぬ「 夕飯、ほか弁でいい?何系がいいか考えて」

笑「 ほか弁って何?何があるんかわからんし 」

そう、実は近所にほか弁屋がないせいもあって
わが家ではあまり食べたことがない。

ほか弁屋の前で今度は電話でお伺い。

ぬ「 今からメニュー読み上げていくで。
  え~、のり弁、からあげ、シャケ弁… 」

笑「 あ、ほっかほっか亭ってやつ?
  わかるわかる、ネットでメニュー出てるわ。」

ぬ「 へ~!!あんた、かしこいなぁ!!

いまどきの子としたら当たり前なことなのかもしれないけど(笑)。

お勉強ができるのも嬉しいけど
こういう賢さが垣間見られた時に
母は心から拍手を贈りたくなる。

さぁ、早よちからもちもHPまとめあげな!

ぬ…のり弁スペシャル
雪…とりからスペシャル
笑…チキン南蛮スペシャル

今度ほか弁にするときは、ご飯は家で炊いて「 おかずのみ 」にしようっと♪

4月13日(金)

ぬいいとさんちの晩ごはん なすとニシンの煮物
山芋のたんざく
コロッケ。

なす、めちゃ美味かった。
…と、誰も言ってくれないので
自分で言うとこ(笑)。

4月12日(木)

ぬいいとさんちの晩ごはん 夜にPTA実行委員会があったので

「 カレーライス 」

二週間前にやったばかりなので
家族から苦情が出るかと思ったら

「 あ、よかった。なんか今日はカレーが食べたい気分やってん。」

と、笑の声。よかったぁ。

4月11日(水)

ぬいいとさんちの晩ごはん えびの酢豚風
フカヒレスープ
若竹煮。

ページナビゲーション