1月1日(月)

投稿者: ぬいいとさん 2007年1月 1日(月) 02:47 JST

毎年恒例化の
「夜なべしておせち」
最初の数年ははっきり言って苦痛でしたが、ここまでくると執念に似たものがあります。(笑)

一の重
黒豆は毎年、おかあさんが炊いてくださるんですよ。
バリ、旨いッス♪
あとは袋からあけて、切ったり盛ったり・・・。
偉そうに「自家製」を気取ってますが
実は結構、手ぇ抜いてます。(爆)

二の重
本来はこんなもの入れるんじゃないみたいなんですけどね。ま、堅苦しいことはヌキにしてっと。
鯛の子や数の子の味は、嫁に来てからハマりました。

三の重
やっぱりここが一番手間ですね。
花レンコンは気力切れで今回パス!
色気なくぶつ切りです。


ちなみに「数の子」は「別盛り」です。

お雑煮は関西風白みそ仕立て。
金粉入りお酒もあるでよ!

コメント (0件)


ぬいいとさんちの晩ごはん - 1月1日(月)
https://dinner.nuiito3.com/article.php/20080124231828364